株式会社フナヤマ下層イメージ

お知らせ

コロナ禍でも旅行気分-物産展を2倍楽しむ方法

2022.02.17

物産展とは

フナヤマは創業以来30年以上、

広島で開催される全国各地の物産展で冷蔵ショーケースやフライヤー、

鉄板焼き器などの調理機器をレンタルさせていただいております。

 

今回は当社が物産展に携わる中であみ出した

『物産展を2倍楽しむ方法』をご紹介いたします。

全国各地の人気店が一同に集まり名産品を販売する物産展。

調理を目の前で見学できる実演販売、

出来立てのご当地グルメが味わえるイートインコーナーなど、

物産展には単なる買い物以上の楽しみがあります。

物産展の「予習、事前情報の確認」

そんな物産展を2倍楽しんでいただくためにお勧めしますのが

「予習、事前情報の確認」です。

スマホかパソコン、そしてメモをご用意ください。

まず物産展に出店しているお店の情報を収集。

会場となる百貨店やショッピングモールのウェブサイト、

新聞広告などで商品写真を見ながら気になるお店をチェックしましょう。

一昔前の物産展には全国に名の知れ渡った老舗店が集ったものですが、

最近はSNSによって人気に火が付いた新しいお店の出店も増えています。

広告の『初出店』の文字に注目してみてください!

 

気になるお店に目星が付いたら次はお店自体の「予習」をします。

大抵のお店にはウェブサイトがありますので、

どんな方々がどんなお店で商品を作っておられるのかを大まかに知ることができます。

商品へのこだわりや熱い想いを感じ取ることができ、

物産展に足を運ぶ前から楽しみが膨らみます。

いざ、物産展へ

会場に着いたらまずは会場を一周。

お目当てのお店を見付けてもすぐには飛び付かず冷静に下見をしましょう。

広告のスペースの関係上、告知した以外の人気商品を並べているお店がありますので、

そのようなノーマークのお店を発見することも楽しみのひとつだからです。

下見を終えたらいよいよ買い物です。

ここで重要なのが単に商品を買うだけでなく、

販売員さんに質問をしてみることをお勧めします。

きっと気さくにお話してくださいますので、詳しい商品の話を現地の方言で聞いたり、

観光地の情報を得たりコミュニケーションを取ることで、

まるで旅行をしているかのような気分になること間違いなしです。

(まれですが現地からお店の方が来られていないケースもあります。)

物産展後のお楽しみ-お取り寄せ

帰宅後物産展で手に入れた商品を味わうと、

驚くほどの美味しさに思わずリピートしたくなることが多々あります。

そんな時でもご安心ください。「お取り寄せ」という手があります。

商品と一緒に同封されたチラシやパンフレットを開きましょう。

最近では多くのお店がオンライン販売にも力を入れています。

いつの日かのお楽しみ-旅行

予習、物産展、お取り寄せまで体験したら、

すっかりその地への愛着が沸き、

いつかチャンスがあれば現地を訪れてみたい気分が高まるものです。

 

「コロナが収束したらどこか旅行に行きたい。」から

「〇〇県へ旅行に行ってあの味をもう一度!」

を楽しみにするのも物産展の醍醐味とも言えます。